お知らせ 2025.09.01

【御祈祷】七五三の御祈祷について

七五三祈祷に関しまして、下記の内容にて特別授与を開始致します。

七五三祈祷は、神社に参拝してお子様の成長を感謝し、祈願する日本の伝統文化です。

・3歳の男女児がそれまで剃っていた髪を伸ばし始める「髪置」(かみおき)
・5歳になる男児は初めて袴を身に着ける「袴着」(はかまぎ)
・7歳になる女児には着物を着る際に帯を結ぶようになることを祝う「帯解」(おびとき)


【期 間】
9月13日(土)から開始
※上記期間以外でも七五三の御祈祷は受付しておりますが、通常の授与品となります
・御札(おふだ)にお子様のお名前をお書きします
・初穂料は5,000円からとなります
・各授与品は数量限定のため、予告なく終了致します

【5,000円から思召し】
・紅白の御幣 ・七五三神札(おふだ) ・御守 ・お菓子
・落書き帳 ・クレヨン ・折り紙 ・圧縮タオル ・トートバック

【10,000円から思召し】
上記の5,000円の授与品に加えて
工作バルーン ・プチポットガーデン栽培セット

【お願い】
・混雑する時間帯もございますので、時間に余裕を持ってお越しください
・郵送での御祈祷、御本殿に上がらずに御札を持ち帰る方法を受付しています
・お食事、お衣装などは寒川神社参集殿のホームページをご覧ください

5,000円以上の授与品
10,000円以上の授与品