寒川神社のお守りは、古来より四方八方からの災いを除け、幸運を授けてくださる寒川大明神の御神徳が込められたもので、当社の神職がお祓いと祈願を行っています。日々の感謝をお伝えし、願い事に合わせてお受けください。
神宮大麻
伊勢の神宮の御神札です。
初穂料 一〇〇〇円
神社大麻
寒川神社の御神札です。
初穂料 一〇〇〇円
八方除大麻
地相、家相、方位、日柄等に関わる災難を除ける御神札です。
初穂料 一〇〇〇円
火難除大麻
神棚、台所にお祀りする火の災難を除ける御神札です。
初穂料 一〇〇〇円
盗難除大麻
玄関や神棚、金品周辺にお祀りする盗難を除ける御神札です。
初穂料 一〇〇〇円
白色(開運招福、万願成就、心願成就、就職成就)
幸運を呼ぶ八方除の御守りです。(袋型、カード型各五色)
初穂料 一〇〇〇円
紫色(健康回復、身体安全、病気平癒、怪我平癒、 精神の安定、長寿)
幸運を呼ぶ八方除の御守りです。(袋型、カード型各五色)
初穂料 一〇〇〇円
赤色(縁結、家庭円満、人間関係の改善、子宝)
幸運を呼ぶ八方除の御守りです。(袋型、カード型各五色)
初穂料 一〇〇〇円
青色(成績向上、目的達成、必勝祈願、業務成就、芸道上達、スポーツ万能)
幸運を呼ぶ八方除の御守りです。(袋型、カード型各五色)
初穂料 一〇〇〇円
黄色(金運向上、職業繁栄、福徳招来、商売繁盛)
幸運を呼ぶ八方除の御守りです。(袋型、カード型各五色)
初穂料 一〇〇〇円
交通安全木札
車の中に下げる御札型の御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
八方位交通安全守
四方八方からの災難を除ける御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
交通安全守
交通事故等、乗り物に関する災難を除ける御守りです。
初穂料 五〇〇円
駒札守
交通安全、厄除、開運招福の御守りです。
初穂料 五〇〇円
交通安全ステッカー守
車の前、もしくは後ろに貼り付ける御守りです。
初穂料 一五〇〇円
追突防止板
マグネットによる追突を防ぐ御守りです。
初穂料 五〇〇円
反射板
主に2輪車、自転車に付けて追突を防ぐ御守りです。
初穂料 五〇〇円
八方除守
八方除の御守り(肌守り、身代わり守り)です。
初穂料 五〇〇円
八方除こども守
子供の健やかな成長を祈る八方除の御守りです。
初穂料 五〇〇円
十二支守
ご自身の生まれ年の十二支で選ぶ八方除、開運の御守りです。
初穂料 五〇〇円
厄難除氣守
邪気を祓い、良い気を呼び込む災難除け、厄除けの御守りです。
初穂料 五〇〇円
安産守
安産祈願の御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
安産腹帯
安産を祈願してお腹に巻く「さらし」です(別名:岩田帯)
※郵送対応はしていません
初穂料 二五〇〇円
合格守
あらゆる試験の合格祈願の御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
学業成就守
勉学上達の御守りです。
初穂料 五〇〇円
健康招徳守
握ることで健康を招き入れる御守りです。
初穂料 五〇〇円
鍵守
鍵に付ける八方除、魔除けの御守りです。
初穂料 五〇〇円
小槌守
小槌型の八方除、開運の御守りです。
初穂料 五〇〇円
旅行安全守
旅行中の災難を除ける御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
心願守
お米の形をした心の願いが叶う御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
八方除破魔矢
八方除、災難除、開運の破魔矢(台付)です。
※郵送対応はしていません
初穂料 一五〇〇円
大祓守
玄関や神棚にお祀りする災難除けの御守りです。
初穂料 一〇〇〇円
魔除みすず
気になる所に下げて、災いを除ける魔除けの鈴です。
初穂料 一〇〇〇円
御神鈴
神棚に下げて、お参りの時に振る鈴です。
※郵送対応はしていません
初穂料 六〇〇〇円
願掛け絵馬
神職が祝詞を奏上する姿を描いた願掛けの絵馬です。
初穂料 五〇〇円
神馬絵馬
神様の使いである白馬を描いた願掛けの絵馬です。
初穂料 五〇〇円
厄落し絵馬
厄年の方や災難除けを願う絵馬です。
初穂料 五〇〇円
参拝の手順についてご紹介します。