御祈祷の受付時間
午前八時 〜 午後五時
(午後五時までにお越しください)
年中無休
正月期間は、特別体制として受付開始時間が早くなります。 「お知らせ」をご覧ください。
寒川神社は、全国唯一の八方除の守護神として古くから信仰されてきました。八方とはあらゆる方角を意味しており、つまり身に降りかかるすべての厄災から身を守る御神徳です。大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に。心晴れやかな毎日のために、八方除の御祈祷をお受けください。
八方除
等
御祈祷の受付時間
午前八時 〜 午後五時
(午後五時までにお越しください)
年中無休
正月期間は、特別体制として受付開始時間が早くなります。 「お知らせ」をご覧ください。
0467-75-00040467-75-0004
寒川神社社務所
厄年とは、私たち日本人が長い間かけて経験的に学んだ生活の知恵です。
厄年と呼ばれる時期には、精神的にも肉体的にも大きな転換期、人生の区切りがあり、この人生の節目を、健康に過ごすための転ばぬ先の杖として、お祓いをし、厄災を除こうとするのが厄除の御祈祷です。
令和七年 厄年一覧 乙巳
性別 | 年齢 (かぞえ年) |
前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|---|---|
男性 | 25歳 | 平成 14年生 |
平成 13年生 |
平成 12年生 |
42歳 | 昭和 60年生 |
昭和 59年生 |
昭和 58年生 |
|
61歳 | 昭和 41年生 |
昭和 40年生 |
昭和 39年生 |
|
女性 | 19歳 | 平成 20年生 |
平成 19年生 |
平成 18年生 |
33歳 | 平成 6年生 |
平成 5年生 |
平成 4年生 |
|
37歳 | 平成 2年生 |
昭和 64年生 / 平成元年 |
昭和 63年生 |
上記以外の方で、厄除を希望される方は、八方除の御祈祷をお受けください。
かぞえ年とは、満年齢に誕生日前には二歳、誕生日後には一歳を加えた年です。
寒川神社での御祈祷では、すべて八方除の御神徳を得られます。
加えて、祈願の内容より正確に神さまに願い事をお伝えすることができますので、まずは受付でご相談ください。神職より、皆様の希望に適した御祈願をご案内させていただきます。
御祈祷の受付時間
午前八時 〜 午後五時
(午後五時までにお越しください)
年中無休
正月期間は、特別体制として受付開始時間が早くなります。 詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
八方除
御祈願は、その具体的な内容により異なります。詳しいことは、御祈願申込みの際、ご相談ください。
上記以外にも御祈願が色々あります。お尋ねください。
式 階 | 御 祈 願 料 | 授 与 品 |
---|---|---|
中 式 | 3,000 円 以上 |
記名板剣神札・御守・御神土・御箸・御神供・御神酒 |
大 式 | 5,000 円 以上 |
記名板剣神札・八方札(九体)・御守・御神土・御箸・御神供・御神酒 |
当座式 | 10,000 円 以上 |
当座式御幣束・記名板剣神札・八方札(九体)・御守・御神土・八方除門札・御箸・御神供・御神酒 |
一代式 | 30,000 円 以上 |
一代式御幣束・記名板剣神札・八方札(九体)・御守・御神土・八方除門札・御箸・御神供・御神酒 |
永代式 | 50,000 円 以上 |
永代式御幣束・記名板剣神札・八方札(九体)・御守・御神土・八方除門札・御箸・御神供・御神酒・撤饌 |
※各御祈願(各式階)においては、授与数に限りがございます。年末年始などの繁忙期においてはお受けできない状況がございますのでご了承ください。
それぞれの祈願を込めた神札ですので、神札を袋から出して神棚にお祀りください
災難から身を守る肌守りとして常に身につけてお持ちください
寒川大明神の鎮まります清浄なる神域の土ですので、敷地の四隅、入口、玄関などにお撒きください
ご家族様やその他ご一同様にてお召し上がりください
ご家族様やその他ご一同様にてお召し上がりください
お祝い事や普段にお使いください
9体1組となっており、各方位からの災難を除け、家の中央、八方、壁などにお祀りください(5,000円以上の大式よりお頒けしております)
神様の依り代ですので開けずに神棚にお祀りください(10,000円以上の当座式よりお頒けしております)
玄関の内側、門口に掛けてお祀りください(10,000円以上の当座式よりお頒けしております)
ご家族様やその他ご一同様にてお召し上がりください(50,000円以上の永代式よりお頒けしております)
交通安全祈願の授与品に関しましては、以下の内容となっております。
※全ての神札にお名前(会社名)と車両番号を記名致します
それぞれの祈願を込めた神札ですので、車内に置いてください※交通安全祈願の授与品です
車庫もしくは神棚にお祀りください※交通安全祈願の授与品です
災難から身を守る肌守りとして常に身につけてお持ちください※交通安全祈願の授与品です
車に貼り付ける御守です※交通安全祈願の授与品です
ご家族様やその他ご一同様にてお召し上がりください
※交通安全祈願の授与品です
追突を防ぐ御守です※交通安全祈願の授与品です(5,000円以上の大式よりお頒けしております)
神様の依り代ですので車内に置いてください※交通安全祈願の授与品です(10,000円以上の当座式よりお頒けしております)
安産成就祈願は、妊娠五ヶ月目の戌(いぬ)の日に、妊婦さんとお生まれになるお子様の安産を祈る御祈祷です。当神社においては、妊婦さんのお名前と、ご出産予定日を御神前にてお読み上げし、安産を祈願して神札にお名前を記名してお渡し致します。尚、御祈祷の授与品には安産の御守をお付けしています。
御祈願料は3,000円以上よりお受けしております
御守
安産成就祈願を込めたお守りとして常に身につけてお持ちください
記名板剣神札(きめいいたけんおふだ)
それぞれの祈願を込めた神札ですので、神札を袋から出して神棚にお祀りください
※ご出産される方のお名前を記名します
神様にお子様が無事に生まれたことを御奉告し、健やかな成長と幸せを祈念する大切な儀式です。
一般的には生後三十日を過ぎた頃とされており、男の子は三十二日目、女の子は三十三日目にお参りするのが慣わしです。
御祈願料は5,000円以上よりお受けしております
5,000円以上(お食い初めセット3組、御守、記名板剣神札、御神供)
10,000円以上(お食い初めセット5組、御守、記名板剣神札、御神供、絵馬)
お食い初めセット3組
(御祈願料 5,000円以上)
お食い初めセット5組
(御祈願料 10,000円以上)
御守(男子:緑色、女子:桃色)
(御祈願料 5,000円以上)
御守(男女)
(御祈願料 10,000円以上)
七五三詣は、お子様が無事に成長をしていることを神様に感謝するとともに、これからの成長を願う人生儀礼のひとつです。
七五三は古来より行われてきた、剃っていた髪を伸ばし始める「髪置(かみおき)」(三歳男児・女児)、袴を着用し始める「袴着(はかまぎ)」(五歳男児)、大人と同じ幅の広い帯を結び始める「帯解(おびとき)」(七歳女児)の各儀式に由来するものです。
特別授与品の期間
九月下旬より
開始時期はお問い合わせください。
御祈願料は5,000円以上よりお受けしております。
5,000円の授与品
※授与品の内容は例年、変更致します。
10,000円の授与品
※授与品の内容は例年、変更致します。
初宮詣、七五三詣のご会食等は寒川神社参集殿ホームページをご覧ください。
ご参拝が叶わず御祈祷を受けられない方々のために、郵送等による御祈祷を承っております。